紀州南高梅干しの通販 ご贈答・ギフトに

梅干しの通販 和歌山の南高梅専門店|熊平の梅

UMEBLOG


焼酎の梅干し割りは魅力がいっぱい!アレンジレシピや焼酎に合う熊平の梅おすすめ5選を紹介

焼酎の梅干し割りは魅力がいっぱい!
アレンジレシピや焼酎に合う熊平の梅おすすめ5選を紹介

水割り

居酒屋では、すっかりお馴染みのメニューである、焼酎の梅干し割り。自宅でも簡単に作れて美味しく飲めるので、晩酌としても人気です。

焼酎と梅干しの相性が良いのは、何故でしょう?焼酎に合う梅干しは、どんなものがあるのでしょうか?また、焼酎の種類によっても味が変わるのでしょうか?

今年こそは焼酎の梅干し割りに挑戦したい初心者の方はもちろん、新しい飲み方を模索している方にも必見です。

あなたに合った梅干しを見つけよう!

焼酎梅干し割りの魅力

梅しそサワー

焼酎の梅干し割りの魅力は、なんといっても味の相性が抜群なこと。

焼酎は、特にお湯割りで飲むと、アルコールの強い匂いが出てしまいます。また水割りで飲む場合も、焼酎の味が強く引き立ちます。

そこで、焼酎に梅干しの香りを加えると、アルコールが放つ刺激を抑えられ、マイルドな飲み口に変わり、バランスの取れたテイストに仕上がるのです。

麦でも芋でも米でも相性抜群なので、お好みの焼酎割をぜひ見つけてみてください。

お酒を飲み慣れていない方や、アルコールの弱い方は、梅干しを入れると飲みやすくなり、焼酎をより身近に感じることができるでしょう。

焼酎は、ビールのような苦い後味がなく、スッキリとした印象を楽しめるのが特徴です。

また、梅を潰して塩味を出し、味のアクセントを付けるのもオススメです。

さらに!焼酎アレンジや活用レシピを知りたい方は以下の記事もチェック!

ホワイトリカー以外 (ブランデー、ウイスキー、日本酒、焼酎)で作る梅酒の特徴と選び方を解説!

梅の季節になると、さわやかな香りの梅が並ぶようになります。梅の隣によく並べられているお酒がホワイトリカーです。

ホワイトリカーはクセがなく、梅酒をはじめとした果実酒のベースのお酒としてよく使われます。

続きはこちらをクリック!

焼酎梅干し割りの飲み方

梅レモンサワー

ここでは焼酎梅干し割りの飲み方について解説します。

割り方の種類と特徴、またアレンジ方法について紹介していきます。

これから焼酎の梅干し割りに挑戦しようとしている方はぜひ参考にしてみてください。

割り方

焼酎の梅干し割りの飲み方は、水割り、ソーダ割り(梅干しサワー)や、お湯割りなどどの飲み方にもマッチします。

お酒に強い方や、焼酎の味を一番に味わいたい方には、水割りがおすすめです。

一方、ジュースのような甘さは苦手で、さっぱりと飲みたい方には、ソーダ割りが良いでしょう。

寒い冬には、ぜひお湯割りを。70度のお湯で割ると、梅の香りが一層引き立ち美味しく頂けます。

色んな割り方を試して、自分好みの飲み方を見つけるのもいいですね。

アレンジ

焼酎と梅干しのベースはそのままに、身近な素材を使ってトッピングをすると、さらに味わい深い焼酎が楽しめます。

一番のおすすめは、梅と一緒に漬けた赤ジソのトッピングです。赤ジソを少し加えて焼酎に溶かすと、ロゼワインを彷彿とさせる、美しい赤色に染まります。

次におすすめなのが、ショウガのすりおろしです。ショウガをほんの少し焼酎に混ぜて飲むと、すぐに体がポカポカ。お鍋をアテに飲んだり、疲れたお腹を元気にしたい時に飲むと良いでしょう。

焼酎に合う梅干しとは?

焼酎に一番合う梅干しは、塩だけで漬けた梅干しで、まろやかな塩味がクセになります。しょっぱいのが苦手という方は、はちみつを加えると良いでしょう。

また、梅干しに合う焼酎はどのようなものがあるかも気になるところですね。

米焼酎と梅干しは、文字通り相性が抜群。どんな割り方でも美味しく飲めます。

スッキリとした飲み心地の麦焼酎は、梅干しの酸味を引き立たせ、絶妙な味わいを堪能できるでしょう。

芋焼酎を選ぶ際は、お湯割りがおすすめです。湯気とともに舞い上がるほんのりとした芋の甘みと、梅の爽やかな香りを同時に楽しめます。

焼酎梅干し割りにおすすめの梅干しを紹介!

ここでは焼酎の梅干し割りにおすすめの熊平の梅干しを紹介していきます。

しょっぱい梅干しからレモンテイストの梅干しまで、さまざまな梅干しを紹介!

焼酎割りはもちろん、そのままでもおすすめの梅干しを紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

 

1位:しそ漬け梅干(紀州南高梅)

①しそ梅

肉付きの良い、風味豊かなしそ漬け梅干しは、果肉といっしょにシソも入れて頂くと、さらに美味しい焼酎ができあがります。

シソを加えることで、赤い宝石を思わせるような美しい色合いに染まるので、ワイングラスなどに注ぐと、見栄えが良くなります。味がまろやかになり、女性に好まれるテイストに仕上がります。

まずは、ベーシックな焼酎の梅干し割りを試したい方、彩りの良い焼酎を楽しみたい方におすすめです。

2位:蔵出し梅干 塩分20%(紀州南高梅)

②蔵出し20

昔ながらの味を追求し、塩だけで作り上げた白梅干しです。

焼酎の中で果肉を潰すと、しょっぱさだけではない深みのある塩味が広がり、まろやかな印象に。おつまみは程々に、焼酎の味を主役にして楽しむことができます。

焼酎梅干し割りの上級者、焼酎の産地や素材、製造方法にまでこだわる方には、ぜひこだわりの梅として選んで頂きたい逸品です。

3位:レモン梅

③レモン梅

レモン果汁が爽やかさを引き立たせる、レモンサワーにおすすめのレモン梅。

梅干しも味わいたいけど、レモン果汁もほしい、という欲張りさんにおすすめです。

梅干しの程よいしょっぱさとレモンのスッキリとした酸味が炭酸の中で絶妙に混じり合い、おかわりが止まらない美味しさです。

レモン梅は、ジュースのようにゴクゴク飲めるサワーを作りたい、爽やかなテイストがお好みの方にピッタリの梅干しです。

4位:うす塩味梅 はちみつ入り 塩分8%(紀州南高梅)

④うす塩梅

完熟梅を使用し、塩味を抑え甘口タイプに漬けたはちみつ入りのうす塩味梅です。

うす塩味梅を焼酎に入れると、強すぎない酸味ながら梅干しの旨味がひろがり、深い味わいに心を奪われます。焼酎に入れるのがもったいないくらいの美味しさです。程よい酸味と塩味を味わい方にはおすすめの梅干しです!

はちみつ入りの梅干しなので、しょっぱさよりも甘みを好む方におすすめです。

 

5位:かつお梅(紀州南高梅)

⑤かつお梅

かつお節としその葉を厳選し、独特な風味に仕上げたかつお梅です。焼酎の梅干し割りとしても、そのままおつまみとしても楽しめる優れものです。

かつお梅をお湯で割ると、甘い梅の香りとともに、新鮮なかつおの匂いが鼻孔をくすぐり、癖になること間違いなしです。お刺身や和食料理などと一緒にどうぞ。

国産のかつお節としその葉のみを使用しているので、素材にこだわる方へおすすめです。

まとめ

いかがでしたか?

「焼酎の梅干し割りなんて、おじさんぽい……」と思っていた人も、急に飲みたくなっていませんか?

一口に「焼酎の梅干し割り」といっても、飲み方やアレンジは幅広くあります。その日の気分や料理に合わせて、焼酎や梅干しの種類を変えてみる、なんていうのも面白いですよね。

 

今回紹介したアレンジ以外でも、焼酎の梅干し割りに合うトッピングはいっぱいあるはず!予想外の素材を発見して、あなただけのオリジナルレシピをぜひ作ってみてくださいね。

 

熊平イチオシの梅干しはこちら!

りんご酢の梅



梅干し特有の「酸っぱさ」を感じさせず、頬度良い甘みを楽しめる、熊平の梅人気No.1の梅干しです。



小梅干し



紀州の小梅に、国産はちみつを加え仕上げた、甘口タイプの梅干しです。その食べやすさからお子様にも人気の逸品です。



パイン梅



紀州南高梅とパイナップルの酸味が絶妙なハーモニーの、暑い季節にぴったりの梅干しです。




おすすめの記事

梅酒のデメリット/飲み方について解説



梅酒が大好きで毎日飲む人や、自家製の梅酒を毎年つける人もたくさんいらっしゃると思います。
「梅酒は健康に良いと…



梅酒の賞味期限を市販・手作りに分けて紹介



皆さんは梅酒の賞味期限について気にしたことはありますか?市販の梅酒では開封後はどのくらい持つのか、手作りの梅…



梅レモンサワー

レモン梅サワーのつくり方



この夏限定でレモン梅が復活販売!凍らせるとシャリシャリ食感で美味しいレモン梅ですが、レモンサワーにいれても一…



TOP