お世話になったあの人へ高級梅酒をプレゼントしよう!おすすめの高級梅酒をランキングで紹介
高級梅酒は、値段の幅が広く、ベースとなるお酒や梅の種類も色々あって、何を選べばいいか迷ってしまいますよね。
大切なあの人へ贈るプレゼントだからこそ「なんとなく値段で決める」のではなく、素材や味を知って選びたいものです。
梅酒を買おうと思ったとき「チョーヤの梅酒」を思い浮かべる人も少なくありません。
しかし今回は、梅生産の本場、和歌山県に拠点をかまえる「熊平の梅」が、高級梅酒の選び方からおすすめの商品まで、これだ!と思える梅酒が見つかるよう解説していきます。
梅酒におすすめのおつまみをチェック!以下の記事もぜひ読んでみてください!
みなさんはお酒を飲むとき何をおつまみにしていますか?塩辛や揚げ物、生ハムやナッツ類などいろいろな種類のおつまみがありますよね。そこでこの記事では梅酒に合うおつまみを紹介していきます。
ここでは高級梅酒を購入/プレゼントする際の選び方について解説していきます。
高級な梅酒に挑戦してみたいけど、どのような梅酒を購入すれば良いのかわからない方はぜひ参考にしてみてください。
梅酒に使われる梅は、「南高梅」がもっとも有名です。
黄色くなるまで完熟させた南高梅は、皮が柔らかく肉厚で、芳醇な香りにあふれています。
「白加賀」もまた、有名な梅です。キリッとした香りが特徴で、甘みと酸味のバランスが取れたまろやかな味わいを楽しめます。
「紅南高梅」も高級梅酒に使用されます。ほんのりとした紅色が美しい梅で、全国生産量の1割も満たない希少種です。桃を思わせる、甘くほんのりとした味わいが特徴です。
梅酒に使用されるもっともポピュラーなお酒は、ホワイトリカーです。匂いや味に強い主張がないため、梅のおいしさを存分に楽しむことができます。
ホワイトリカーベースの梅酒に飲み慣れている方には、日本酒ベースがおすすめです。旨味がありまろやかで飲みやすいのが特徴。女性にも人気のテイストです。
ブランデーベースの梅酒もあります。とろっとした口当たりと、果実酒ならではのフルーティーな香りが楽しめます。アルコール度数が高めのものが多いため、強いお酒が苦手な方には、度数が低めのものを選ぶと良いでしょう。
個性的なテイストを堪能できる、味付けをした梅酒もあります。はちみつや黒砂糖を加えて仕上げたものが人気です。
はちみつで味付けをした梅酒は、はちみつ特有の優しい甘みを楽しめます。柔らかい印象なので、甘口タイプのお酒が好きな方、食前酒として飲みたい方におすすめです。
黒砂糖で味付けをした梅酒は、コクが加わりひと味違う梅酒を味わえます。さっぱりしたお酒より、深みのある印象を感じたい方におすすめです。
ここでは熊平の梅おすすめの高級梅酒を紹介していきます。
和歌山で人気を誇る、創業80年の梅干し専門店がおすすめする高級梅酒をどうぞご検討ください!
完熟した紀州産の南高梅を丁寧に収穫し、3年以上の歳月をかけじっくり漬け込んだ、ブランデーベースの梅酒です。
幻の梅酒 熊野伝説は、富田川の伏流水を仕込み水として使用、透明感あふれる喉ごしと完熟梅のフルーティーな味わいが特徴です。
高級感のある化粧箱に入れて、恩師や両親など、心を込めて贈りたい人へ最適な高級梅酒です。
梅農家が厳選した完熟南高梅のみを使用し、丹念に漬け込み仕上げたプラミティブラックは、国内外で高い評価をうけています。
グラスに注ぐと、強い芳醇な梅の香りが広がり、一口飲むと、まるで梅を食べているかのように感じるおいしさです。
アルコールはやや高めの19度なので、強いお酒が苦手な方は炭酸で割ると飲みやすくなります。
贈答用はもちろん、自分へのご褒美にもおすすめです。
梅が樹の上で完全に熟すのを待ってから収穫した南高梅のみを使用。
熊平のにごり梅酒は、果肉をたっぷり使いトロリとした飲みごたえのある、甘口のにごり梅酒です。
冷蔵庫で冷やしてストレートで頂くのはもちろん、ロックや炭酸割りでもおいしく頂けます。
アルコール分が8度と、甘く飲みやすい梅酒なので、食後酒やデザート酒として、オシャレにお酒をたしなみたい方におすすめです。
和歌山県有田川町にある、高垣酒造の吟醸酒をベースに作られた、贅沢な味わいの高級梅酒です。
華やかな香りが特徴の吟醸酒に、選び抜いた完熟南高梅を漬け込みました。
「こんな梅酒があったのか!」と思うほど、溶けるような口当たりに感動することでしょう。
すっきりとした味わいが好きな方におすすめ。プラミティブラックとセットでプレゼントしても良いですね。
梅酒人気ナンバーワンを誇る、熊平の熊野梅酒。
梅生産の本場和歌山県の「紀州南高梅」と清流富田川の伏流水を使用して作られた、たいへん飲みやすい梅酒です。
ロックやソーダ割りの他、冬にはホット割りとしてもおいしく頂けるので、幅広い梅酒ファンに愛されています。
他の高級梅酒と比べお値段がお手頃なので、週末のちょっと贅沢な家飲み用としてオススメです。
梅香 百年梅酒は、国産青梅の白加賀100%を使用した、芳醇で厚みのある味わいの梅酒です。
梅酒らしい梅酒を味わえると好評で、その味わいの良さから天満天神梅酒まつりをはじめ、数々の賞を受賞しています。
ブランデーベースの梅酒を飲んでみたい方、お正月などの集まりで実績のある梅酒を出したいときにおすすめです。
市場にあまり出回らない希少品種の「紅南高梅」を使用した、濃厚な味わいの高級梅酒です。
天満天神梅酒大会の初代グランプリを受賞、梅酒ブームの火付け役となりました。
紀州の紅南高梅酒は、グラスに注ぐとほんのりとした紅色が美しく、甘く芳しい香りが特徴です。
梅酒の梅といえば南高梅が有名ですが、本場和歌山県で厳選された梅の味を堪能したい、というこだわり派の方におすすめです。
意外だけどおいしい、梅酒の飲み方を紹介します。
リラックスタイムに梅酒を楽しみたい方には、アイスティー割りがおすすめ。紅茶の渋みと香りがバランス良く絡み合い、梅酒が苦手な方にも飲みやすい口当たりになります。
温かい梅酒が飲みたい方には、甘酒割りがおすすめです。まろやかな味わいの中に梅酒の酸味が程よいアクセントに。意外にあっさりしたテイストです。
梅酒のビール割りも意外な組み合わせですが、実はおいしいんです。飲み干したあと鼻の中を突き抜けるフルーティーな香りが印象的です。
おいしい梅酒の作り方を知りたい方は以下の記事もチェック!
いかがでしたか?
高級梅酒を買うときには、梅の種類、ベースとなるお酒の種類、そして味付けに注目して選ぶと、納得の一品が見つかります。
ランキング形式で紹介した、熊平の梅おすすめの高級梅酒は、どれもおいしそうなものばかり!
プレゼントとして選んでいるうちに、自分が飲みたくなってしまいます。
高級梅酒とはいえ、お値段が抑えめのものもありますので、自分へのご褒美として買ったり、特別な日に家族と一緒に飲んだりするのもいいですね。
梅干し特有の「酸っぱさ」を感じさせず、頬度良い甘みを楽しめる、熊平の梅人気No.1の梅干しです。
紀州の小梅に、国産はちみつを加え仕上げた、甘口タイプの梅干しです。その食べやすさからお子様にも人気の逸品です。
紀州南高梅とパイナップルの酸味が絶妙なハーモニーの、暑い季節にぴったりの梅干しです。
皆さんは普段梅酒を飲むときはどのような飲み方をしますか?ストレートで飲んだり、ロックで飲んだり、お湯割りにしてみたりなどいろいろな…
みなさんは梅酒のカロリーを気にしたことはありますか?「砂糖が入っているし、カロリーが高そう」と思う人もいるのではないでしょうか?…
皆さんは梅酒の賞味期限について気にしたことはありますか?市販の梅酒では開封後はどのくらい持つのか、手作りの梅酒はどのくらいの賞味期…